日 時:令和7年10月6日(月)午前8時50分から午後5時まで
令和7年10月7日(火)午前8時50分から午後5時まで
会 場:建設山口本部会館 山口市維新公園2-1-10 083-925-2277
締 切:令和7年9月19日(定員になりしだい締切)
受 講 料:5,000円(ただし、受講料一部免除者は受講料3,500円)
テキスト代:1,300円(ただし、建設山口組合員は、組合が800円負担しますので500円)
受講資格:①木造建築物の組立て等の作業にに3年以上従事した経験を有する者。②高等学校以上の学校で建築に関する学科を専攻して卒業した者で、その後2年以上木造建築物の組立て等の作業にに従事した経験を有する者。③職業能力開発促進法の養成訓練のうち、建築科、とび科、プレハブ建築科の訓練を修了した者で、その後2年以上足場の組立て・解体又は変更に関する作業に従事した経験を有する者。 ※いずれも満18歳以上の方に限ります
受講料一部免除:①型枠支保工の組立て等作業主任者技能講習修了者。②足場の組立て等作業主任者技能講習修了者。③鉄骨の組立て等作業主任者技能講習修了者。④職業能力解発促進法による
※受講希望者は、建設山口本部までお問い合わせください。
受講申込書をお送りいたします。 083-925-2277